「最近、家の中がなんだか寒い…」「冬場の光熱費が気になる…」なんて、お悩みはありませんか?
家の寒さや光熱費の原因は窓にあります。
今回は、人気の窓の断熱リフォーム「内窓(二重窓)」の効果と選び方をご紹介します。
|
参照:YKKAP「窓がもたらす効果とは?」 |
◆なぜ“窓の断熱”が大切なのか住宅の中で熱が最も出入りするのは「窓」です。 |
|---|
主な断熱リフォーム方法の比較
| 工法 | 内容 | 効果 | 特徴 |
|---|---|---|---|
| 内窓(二重窓)設置 | 既存の窓の内側にもう一枚窓を取付ける | 高い断熱・防音効果 | 工期が短く、省エネ効果が高い |
| 窓ガラス交換 | 既存のサッシを残し、ガラスを断熱ガラスに交換 | 中程度の断熱効果 | コストを抑えつつ結露対策に有効 |
| 外窓交換 | 窓枠ごと新しい断熱仕様に交換 | 最も高い断熱効果 | 開口部の気密性が高く、家全体の温度が安定 |
効果を実感しやすいのは「内窓リフォーム」
伊那谷の厳しい寒さには、手軽な「内窓」リフォームがおすすめです。
短時間の設置で冷気や結露を防ぎ、お部屋の暖かさをキープ。
省エネ効果もあり、健康的で快適な毎日をサポートします。
内窓選びのポイント
断熱効果を高めるには、サッシの素材とガラスの種類が大切です。
【サッシの種類】
●樹脂サッシ:断熱性が高く、結露が起きにくい。寒冷地におススメ。
●アルミサッシ:丈夫で見た目もスッキリ。ただし、断熱性はやや劣る。
【ガラスの種類】
●複層ガラス(ペアガラス):2枚のガラスの間に空気層を作り、断熱効果を発揮。
●Low-E複層ガラス:特殊な金属膜が、熱の出入りをしっかりと防いでくれます。
より高い断熱性能を求める方に最適。
伊那谷の厳しい寒さには、「樹脂サッシ」と「Low-E複層ガラス」の組み合わせがぴったり!
断熱効果が非常に高く、お部屋を暖かく保てます。
窓の断熱リフォームは、暖房効率向上、光熱費節約、カビ・結露防止、ヒートショック対策等、
健康的な家づくりに繋がります。窓でお悩みの方、お気軽にご相談ください。
🍀リフォーム・リノベーションに関するご相談は、伊那市西町の竹腰工業所『T-STYLE』へお気軽にどうぞ。
上伊那地域・伊那市での新築住宅・リフォーム・リノベーションなら株式会社 竹腰工業所
