お風呂、洗面所、トイレは、毎日使う大切な場所。
単なる“お得さ”ではなく、生活の質そのものを変える“まとめリフォームの効果”をご紹介します。
暮らしの動線がもっとスムーズに
水回りって、毎日何度も行き来する場所ですよね。
お風呂や洗面所、トイレがまとまっていると、こんな嬉しい変化が生まれます。
-
お風呂の準備も、移動がぐっとラクに。
-
夜中のトイレも、安心して移動できる。
-
将来、介護が必要になった時も、スムーズに動ける空間に
特に、シニア世代の方々にとっては、ちょっとした移動でも疲れを感じることがありますよね。
水回りが使いやすいレイアウトになるだけで、日々の暮らしのストレスがぐんと軽くなります。
“温度差のない、やさしい住まい”へアップグレード
水まわりは、意外と見えない「裏側」で劣化が進みやすい場所なんです。
例えば、こんなところがまとめて改善できますよ。
-
-
配管のサビや劣化
-
床下断熱材の不足
-
湿気による土台のダメージ
-
換気不足によるカビの繁殖
-
給湯設備の性能低下
-
一つずつ工事すると、気づかないうちに別の劣化が進んでしまうことも。
まとめて点検・改修することで、お家の性能を基礎からしっかり整えることができます。
“未来の安心”も一緒に手に入れましょう
お風呂や洗面、トイレは、年齢を重ねるごとに使い方が変わっていく場所です。
まとめて計画することで、将来を見据えたこんな設計がしやすくなります。
-
-
車いすや歩行器でもスムーズに使える動線
-
介護が必要になった時のスペース確保
-
湿気による土台のダメージ
-
換気不足によるカビの繁殖
-
部分的なリフォームではなかなか難しい「暮らしの変化に寄り添う設計」を、
ぜひ取り入れてみてください。
水まわりの寒さや老朽化が気になる方、将来を見据えてリフォームを検討したい方も、
ぜひお気軽にご相談ください。
🍀お住まいの“寒さ対策”や“ヒートショック予防リフォーム”は、
伊那市西町の竹腰工業所『T-STYLE』にご相談ください。
上伊那地域・伊那市での新築住宅・リフォーム・リノベーションなら株式会社 竹腰工業所